2023年が終わりますね

テディキャット

2023年は大晦日まで仕事でした。このブログを年内に早めに!と思いながら結局大晦日に書いてます。ジェリーベアの12月はArtemis(アルテミス)さんの企画『ART DE GIFT 』が最後でした。同じ会場で松下さちこさんの絵の個展も開催していてとっても素敵でした!3体このように並べていただきましたよ。すてきな作家さんばかりで一緒に並んでとても嬉しかったです。
12月20日~26日までの開催でした。アルテミスさん、ご覧くださった皆さま、本当にありがとうございました。

参加した仔達を紹介します。最初の仔はキジシロちゃん。11月にはできていたのですがおめかしにアンティーク生地でケープを作ったりキャスケットの生地選びに悩んだりとそこそこ時間がかかっていました。やっぱりイヤリングつけたいなーと思ってどんなのがいいかと悩んで決まらなかったのですがクリスマスシーズンになってきて昔作ったボックスに飾りつけたチャームがいいかも!とひらめきました。その当時に購入したチャームがまだあってそれが天使でした。もうぴったりで小躍りしました~。チャームにピントが合ってないですね。少し大きくてめちゃかわいいんですよ~。ケープにもあとからフリルをつけてみたりボタン留めのところに小さな飾りをつけました。
腕にはワイヤーが入っています。首はダブルジョイントです。
グリーンの少しくすんだグラスアイがとてもよく似合ってます。
最初はおめかしなしでもいいかなと思ったくらいです。この仔はお家が決まりました。ありがとうございますm(__)m次にできた仔がサビ猫ちゃんです。このモヘアはムラ染でサビ猫と不思議な雰囲気がミックスした感じで大好きです。めちゃかわいい配色になりました。後ろ姿はムラ染の複雑さがよくわかります。
寝ころび~。腕にはワイヤーが入っています。肉球はオレンジです。写真だと目立ってますが実際にはわりと馴染んでいます。この仔もおめかしをどうしようか大分悩んでもう一体の色違いの仔ができてから考えようと思いました。首はダブルジョイント、グラスアイは紫です。サビ猫ちゃんは企画展から帰ってきました。お迎え待ちです。3体目は花浅葱(はなあさぎ)です。ブルーのムラ染めモヘアで神秘的な雰囲気の仔です。花浅葱は色の名前です。手足にワイヤー、胴体にはアーマチャー(骨のようなもの)を入れています。首はダブルジョイントです。少しくすんだピンクのグラスアイです。サビ猫ちゃんと一緒に花浅葱も企画展から帰ってきました。お迎え待ちです。服を着せたままの後ろ姿しかなかった。この仔もたくさんの色が入って素敵なモヘアです。ムラ染め2体のおめかしは少し柄違いの着物の古布でキャスケット、蝶ネクタイとベストを作りました。ベストにはアンティークレースを重ねて仕上げてあります。ちょっと大変でしたけど楽しかったです。それぞれの背中の生地は柄のかわいいものにしてあります☆私は結構ゴチャゴチャしてる感じが好みでいつももうちょっと飾ろうかとあがいているのですがやっぱり変だわと外したりしているんです。今回もこのくらいで…といったんは終わったんですがやっぱりイヤリングをキジシロちゃんみたいにしたい!と急いで作りました。
シルバー天使とシルバースターは花浅葱に。ゴールドはサビ猫ちゃんに。
写真がよくないですがキラキラでかわいい!私のテンションが上がりました☆3体の動画をSNSにUPしているのでよかったらご覧くださいね。帰ってきた2体をパチリ。色々見てきたのかな。いいお顔しています~。今年は猫のおめかしを頑張った1年でした。やっと少しは見られるようなものを作れるようになったか…いやまだ全然です。でも楽しく考えられるようになりました。自分なりに似合うものができた時は嬉しくてたまりません。来年も楽しく制作できたら幸せですね。それもこれも見てくださる方がいらっしゃるからです。いつもありがとうございます。どうぞ来年もよろしくお願いします!!!!大晦日にくつろぐじゅんちゃん☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました