ミシン壊れた…でもコスはできました

未分類

ベアと関係ない話です(・∀・)
娘に頼まれて作っている「チルノ」のコスですが
やっと全部できましたー( ;∀;)
まずは前から…
チルノのコス
後ろ姿はこんな感じ。ちょっと布がひきつってますね((+_+))
チルノ後ろ姿
このパフ袖がかわいいです☆
しかし何年も洋服作りから離れていたので袖つけやり直ししました。
前から独学でうまくなかったけどやってないともっと下手になっていた…(笑)
パフ袖
この裾ジグザクがかなり面倒でした。接着芯を貼ってミシンをたたいてます。
USAKOさんのページを参考にしました。
裾のジグザグー
リボンですがこれ、頭につけるんですよ。めっっっちゃ大きいです。
USAKOさんのページを参考にしましたー。
頭のリボン
百均で小さなコームのようなものを探したのですがなくて、バレッタを買って面ファスナーでつけてます。
バレッタに面ファスナーで固定してます
リボンの大きさがわかるかな~とジャンスカの前でリボンを写してみました(・∀・)
リボン大きいです!
ミシンが壊れた話。
11年くらい前に買ったブラザーのイノヴィスC41です。
5年前くらいにカセット糸通しが壊れて手で糸を通していましたが
他の不具合はなく色々働いてくれました。
でもかなーり無理させてたんでしょうか。
今回ブラウスを縫っていたら突然針が折れてプーリーがまったく動かなくなってしまいました(;_;)
えー!壊れた!!!
えー
えー
ミシンって壊れると結構ショックなんですね。
ブラザーに電話してきいたら修理ですね、と言われて代金は大体1万~最高2万くらい?
(これは送り賃なども入っています)
とりあえず母の持っている電子ミシン(A35-LG)を借りて縫い始めるもちょっと縫いづらい。
モチベーション下がります。
それで…
ミシンって欲しい機種だったらどのくらいするんかしら…と気になりだし
そのあとはコスほったらかして2日間ミシン調べ(・∀・)
楽しすぎるよ~~(娘よごめん)
娘がまだできないの?と聞いてきたのでさすがに作業再開。
それでチルノコスやっと本日できました。
電子ミシンはゆっくり縫うと大丈夫なんだけどつい、だだーってやっちゃいました。
ちょっと布がねじれてるかな。残念。
壊れたミシンは修理出さずに新しいミシンを買いたいな~(*’ω’*)
でもまだすぐには買いません。
ベアは手縫いだし、私はあんまりベアのお洋服を縫わないので
ミシンって普段はあまり使わないんです。
でもないと困るのでしばらくはミシン調べを楽しみたいと思います。
(JUKIのキルスペとジャノメのME830に触ってみたい(・∀・)
いつも応援クリック・拍手をありがとうございます☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ テディベアへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました